お知らせ


お知らせはありません

ここのとは

ここのは、「ご自宅で暮らし続けたい」気持ちを大事にします。ご自宅で安心して暮らしていただけるようサポートさせていただきます。 個々の(ここの)日常が自分らしくいられるように心がけています。

サービス内容

介護支援専門員(ケアマネジャー)が、ご利用者、ご家族のご希望をお伺いして、最適なケアプランを提案させていただきます。ケアプラン作成後も継続的にプランの見直しなどを行います。介護保険利用の手続きもお手伝いいたします。


介護資格を持ったホームヘルパーがご自宅へ伺い、食事や更衣、入浴の介助、洗濯や掃除など、生活をご支援します。ペットの世話や植木の水やり等、介護保険では対応できないご相談にお応えできる「保険外サービス」もあります。

受付時間

受付時間
10:00~16:00--
  • 木・金・祝日はお休みをいただいております。
  • 訪問介護のご利用時間とは異なります。

サービス提供地域

千葉県松戸市

介護保険サービスご利用の流れ

STEP

要介護(要支援)認定申請書の提出

ご本人やご家族、またはケアマネジャー(介護支援専門員)が松戸市役所および支所に

  • 「介護保険被保険者証」
  • 「要介護(要支援)認定申請書

提出をします。


STEP

市町村による訪問調査

調査員がご自宅へ訪問し、心身の状態について聞き取り調査を行います。


STEP

介護認定審査・認定結果の通知

訪問調査の結果と主治医の意見書をもとに判断されます。
認定結果の通知が来ましたら、介護保険を利用した在宅サービスをご利用いただけます。


STEP

ご本人やご家族との面談

ケアマネジャーが悩みや要望、今後どうしていきたいかをお伺いします。


STEP

ケアプラン作成とサービス担当者会議

ご本人やご家族、ケアマネジャー、サービス事業者が話し合いをする。


STEP

契約

ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。


STEP

介護サービスの提供開始

ご本人、ご家族ほか関わる事業者で会議を行い、定期的にサービスの見直しを行います。


STEP

月1回の面談

ケアマネジャーが毎月1回ご本人やご家族にお会いし、サービズ提供前後で日常生活の変化、ご感想やご要望を伺います。

それをふまえて、ケアプランの再考、調整を行います。

お問い合わせ

ご相談およびご質問などお気軽にお問い合わせください。